診療案内- 予防接種 -
予防接種について
かかると重くなることがある病気、確実な治療法がない病気のうち、ワクチンで予防できるものがあります。
この10年余りのうちに予防接種の数と種類が増えてきましたので、
パパやママの子どものころとは違っていて驚かれるかもしれませんが、
ワクチンのおかげで重症な感染症を減らすことが出来ています。
ワクチンについて、心配なことがありましたらご相談ください。
予防接種を受けるときに
- 9−10ヶ月健診と6か月以上のお子さんの予防接種はweb予約もできるようになりました。
6か月未満の赤ちゃんの予約はお電話か窓口でお願いたします。月齢・接種歴等を確認しながら最善の日程をご提案したいと思います。 - 乳児早期のワクチンは数が多くなっているので、スケジュールをコンパクトにしてより早く必要な免疫を付けるために通常は同時接種を行っていますが、個別のご希望もお聞きしています。
(同時接種について詳しくはこちらをご覧ください。) - スケジュールの相談も受け付けています。いつ受けたらよいかとか、引っ越しで間隔が空いてしまった、などお気軽にご相談ください。
県内と県外の予防接種
- 予防接種法で決められている『定期接種』の予防接種は公費(市町村の負担)なので原則無料で受けられます。群馬県内では相互に乗り入れを行っているのでどの市町村でも受けられます。お住いの市町村で配られた予診票やお名前シールをお持ちください。
- 里帰り出産などで県外に住所がある場合で、当院での接種をご希望の場合は 事前に窓口かお電話でご相談ください。
助成金のある場合があります
- おたふくかぜは『任意接種』のワクチンで有料ですが 前橋市では市からの助成金があり1~4歳未満は無料で1回受けられます。市外の方はお住いの市町村でご確認ください。
病気の後の予防接種
- 風邪をひいたりしてなかなか予定通りに進まないこともあるかと思います。軽い鼻水くらいなら受けられることも多いので相談してください。
- 当院ではおよその目安として、風邪で熱が出たときは、数日たってからはしか・水ぼうそう・おたふくかぜなどの後は4週間くらいインフルエンザ・突発性発疹などの後は2週間くらい初めての熱性けいれんの後は1~3か月くらい様子を見てからとしています。
個々の症状やその時の流行状況によって検討しています。
現在の感染対策について
- 待合室で密にならないように、順番が近くなるまで自家用車内でお待ちいただくようにしています。自転車や徒歩でご来院の場合は待合室にご案内しますので、窓口で声をかけて下さい。
- クリニックに入るときは、手指消毒やマスクの着用にご協力をお願いいたします。
- 来院時には体温を測らせていただいています。
- 現在は 感染対策のため待合室の本を減らして、おもちゃも片づけてあります。
予防接種の実施日と
予約について
お電話での問合せ
027-253-66006か月以上の方はWEB予約も出来ます
WEB予約予防接種当日に
お持ちいただきたいもの
- 母子手帳
- 予診票
- お名前シール
- 保険証
- 福祉医療費受給資格者証(該当者)
予防接種・乳児健診の時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 | 10:00〜11:30 | 14:00〜16:30 |
火 | 10:00〜11:30 | 14:00〜16:30 |
水 | 10:00〜11:30 | 14:00〜16:00 |
木 | 10:00〜11:30 | 14:00〜16:30 |
金 | 10:00〜11:30 | 14:00〜16:30 |
土 | ー | 休診 |
日 | 休診 | 休診 |
診察担当医 児嶋 理子・宮﨑 全隆・山﨑 優
※予防接種・乳児健診は予約制です。